第28回 朴豊会書展 書のある生活

見に行った書道展など

会場

栃木県総合文化センター

栃木県総合文化センター
栃木県総合文化センターは、幅広いジャンルの催し物の上演が可能なメインホールや、可動式ステージを採用したサブホール、ギャラリーなどがあり、コンサートやイベントなど様々な催し物を行っております。

会期

令和六年四月四日~七日

10:00~17:00まで(最終日は16:00まで)

関連

主宰の赤澤豊先生と赤澤寧生先生のお教室などの情報

臥龍会 https://garyukai.jp/

上野文具店 https://www.uebun.ne.jp/culture/

慶花堂 https://keikadou.com/?page_id=2668#information

石飛博光先生HP https://ishitobi-hakko.com/

創玄書道会 https://www.sogen.or.jp/

会場の雰囲気とか中島のその日の足取りとか、天気とか動画とか

栃木県宇都宮に行くことにはもう慣れっこだ。年に数回、書の勉強をしに伺う。とても楽しみな瞬間だし、自分にとってとても大事にしている時間だ。

中島なりに動画を作成させていただきました!

会場の雰囲気や書展のすばらしさが少しでも伝われば幸いです。

ここ数年、朴豊会書展に伺わせていただいて思うのだが、作品のレベルの高さをもちろんのことですが、出展されている方々が書道を楽しんていると感じる。

工夫を楽しむ。作品を書いていて当たり前のことですが、熱くなり見失ってしまうことがある。楽しむという初心。

紙を変えてみよう

墨の濃度を変えてみよう

筆を変えてみよう。毛質を変えてみよう。筆の長さ、太さを変えてみよう

様々な工夫を楽しむ。作品を書いていて一番楽しいこと。

朴豊会書展に来ると大事なことを再認識させてもらえる。

コメント