第35回 日月書道会 役員選抜展

見に行った書道展など

会期

令和7年9月25日㈭~9月30日㈫ 10:30~18:00まで(最終日は16:00閉場)

関連

日月書道会ホームページ 

横浜市 書道教室 習字教室 筆耕 棧敷東石日月書道会
横浜市の書道教室や習字教室、筆耕は棧敷東石日月書道会へ。書道や習字、ペン字、実用書道の教室が横浜市と東京都内に6教室、幼児から大人まで初心者大歓迎です。賞状やあて名の筆耕もご要望にお応えしております。まずはご相談ください。

日月書道会YOUTUBEチャンネル

日月書道会
横浜市に本部を置く日月書道会のチャンネルです。公募展の「日月書道展」、幹事(師範)以上の役員による「日月書道会役員選抜展」をはじめ、本会関係の書道展の作品紹介や会場風景などをお届けします。 会員の手作業による撮影、編集のため画像・映像の質は高くありませんが、会員の学書の成果、会場の雰囲気、作品の多彩さなどを感じていただ...

その日の天候や中島の思い出とか会場の様子とか

第35回日月書道会役員選抜展に行ってきました。

仮名や漢字の作品の美しい旋律を堪能させていただきました。

理事長の桟敷東煌先生と久しぶりにお話させていただいた、とても久しぶりなのに、そんな感じがしない、桟敷先生のやさしさが故なのだと思う。

東煌先生との出会いはおそらく20年近く前になるかと思う。神奈川の書道のイベントでの出会いだ。当時まだ何者でもないチンピラであった中島にも優しく接してくれ、中島の物騒で不穏当な発言(言葉遣いもかなり良くない)にも笑ってくれたりする、とても快活で優しい先生、会えると嬉しい気持ちになれる先生です。とてもよくしていただいた記憶ばかりで神奈川のイベントではもうご恩返しできないことをとても恥ずかしく思う。

本当に素敵な時間を過ごすことができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました